Staff

 

スタッフ

 

photo: Hisaki Matsumoto

演出・構成|三浦 基 Motoi Miura

1973年生まれ。桐朋学園大学演劇科・専攻科卒業。在学中は木村光一、蜷川幸雄、篠崎光正らに学ぶ。1996年、青年団入団、演出部所属。平田オリザの演出助手、こまばアゴラ劇場の常勤スタッフとして運営に関わる。
1999年より2年間、文化庁派遣芸術家在外研修員としてパリに滞在する。演出のほかに、アートマネージメント及び芸術監督の仕事全般を研修。2001年帰国、「地点」の活動を本格化。2005年4月、青年団より独立、京都へ拠点を移す。同年9月『かもめ』(作:A・チェーホフ)にて利賀演出家コンクール優秀賞受賞。翌2006年9月『るつぼ』(作:A・ミラー)にてカイロ国際実験演劇祭ベスト・セノグラフィー賞受賞。2007年よりチェーホフ四大戯曲をすべて舞台化する<地点によるチェーホフ四大戯曲連続上演>に取り組み、第三作『桜の園』にて文化庁芸術祭新人賞受賞。
著書に『おもしろければOKか?現代演劇考』(五柳書院)。2008年度京都市芸術文化特別奨励制度奨励者。2010年度京都府文化賞奨励賞受賞。
現在、京都造形芸術大学舞台芸術学科客員教授。


 

Riken Yamamoto

美術|山本理顕 Riken Yamamoto

1945年中国北京生まれ。建築家。1971年東京芸術大学大学院建築専攻修了。1973年山本理顕設計工場設立。主な建築デザインに、埼玉県立大学(1999年・日本芸術院賞)、公立はこだて未来大学(2000年・日本建築学会賞)、東雲キャナルコートCODAN1街区(2004年・グッドデザイン賞金賞、BCS賞特別賞)、横須賀美術館(2007年・神奈川建築賞、BCS賞)、福生市庁舎(2008年)、他作品多数。横浜を拠点にしながら、チューリッヒ、天津、北京、ソウル、アムステルダムなど国外でも公共建築や集合住宅の建築を多く手掛ける。主な著書に『新編 住居論』(平凡社ライブラリー)、『つくりながら考える/使いながらつくる』(TOTO出版)、『地域社会圏モデル』(INAX出版)など。2011年より、横浜国立大学大学院客員教授及び日本大学特任教授。

http://riken-yamamoto.co.jp


 

堂本教子

衣裳|堂本教子 Kyoko Domoto

舞台衣裳家。コンテンポラリーダンス、舞踏、演劇、オペラ等の美術・衣裳デザイン製作を広く手がける。
1999年伊藤熹朔賞奨励賞受賞。2000年文化庁派遣芸術家在外研修員として、イスラエルのバットシェバダンスカンパニー担当衣裳デザイナーであるラケフェット・レビー氏に師事。三浦基演出作品へは2005年の『from DICTEE』(テレサ・ハッキョン・チャ原作)で初参加。翌2006年には再びミラー作『るつぼ』で地点及び三浦基との共同作業にあたり、カイロ国際実験舞台芸術祭においてベスト・セノグラフィー賞を受賞するなど、成果を残した。以降、ほぼ全ての地点作品において、衣裳デザインを担当。2010年第36回橘秋子賞舞台クリエイティブ賞受賞。2010年より京都造形芸術大学舞台芸術学科非常勤講師。
http://www31.ocn.ne.jp/~kyoko88/


 

▲ページトップへ戻る

 

トップ

 

公演概要